ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月17日

コールマンファミリーセール2013   ~その後~

こんばんは!2日間のファミリーセール終わっちゃいましたタラ~

今回初めて行ったのですが楽しかった~~!

土曜日は行くか迷っていて、とりあえず下見でもいいから行ってみようと朝決めて…一般入場が始まったころ12時半くらいに到着!場所は平和島の東京流通センター(第二展示場)です。

一般入場は12時からで、コールマンアウトドアクラブメンバーの方は10時から入場でした。
せっかく10時から入れたのですが、午後からのイベントも見たかったので…でも入場はすぐできて2階から入りました~


場内、写真撮影は禁止ですので、私の実況でお伝えしますニこのコニコただの感想ですけどね…^^;)


このワクワク感たまりませんね~
会場は思ったよりぎゅうぎゅうではなくて、ちゃんと見れたので快適でしたっ
2階には釣りやカヤック、テント、タープ類、レジャーシート、リュック、衣類、帽子、ペグなどありました。

展示されてるテントはほぼ売り切れ表示がびっくり
我が家が今回のセールで狙ってるタープがあるのか確認しにいきました。


XPヘキサタープ/MDX



探してもないので、そばにいた店員さんに聞きました。

私 「MDXはありますか?」

店員さん 「売り切れましたっ」

私 「あったんですか?値段はいくらでしたか?」

店員さんすぐ調べてくれて「9800円です」

私 「え~~!や、やすいビックリ」  (あったこともびっくりだけど6000円以上も安くなってるなんて~欲しかったタラ~

下見で遅く来たくせに未練たらたら ダウン

私 「明日も出ますか??」

店員さん 「う~ん、出る可能性はありますがお約束はできませんね…」

(確かに……それはそうだわ…)

ないといわれるとめっちゃテンション落ちましたわぴよこ2

気を取り直して1階へ☆


入るとすぐ右側にはライト、燃料系、左側には鍋やテーブルウェア、ダッチオーブン、少し進むとグリル系、クーラーボックス類、そして椅子、テーブルなど、もちろんスリーピング系(マット、やシェラフや枕)もありました、一通りそろってます。
そして会計は1時間近くかかりましたガーン

会計で並んでると2時過ぎから2階でじゃんけん大会が始まると告知が!

これこれこれ!さっそく会計を夫にまかせて娘と再び2階に行きました。

中央のあたりすでに人の輪ができていました。最初は子供だけのじゃんけん大会です。娘は当然張り切ってます~
景品はリュックだったような…
2回戦あったけど、あっけなく敗退汗


ここからは、大人の戦いです(笑)
みんな真剣ですよ~
景品はキャンプ場の無料宿泊券とかカヤックとかテントとか自転車とか、どれも魅力的ですね黄色い星


5、6回はあったと思います。私も参戦してほとんど2回くらいしか勝ち進めなくて、あきらめかけていた最後の勝負!


ジャ~ンケ~ンポン!


勝った!

2回目も勝った!

3回目も勝った!

気づけば6人くらいの輪になってました。
最後の勝負なので負けた方はどんどん散っていき勝った人は前へ前へ~

娘はキャーキャー喜んでるし、こうなったらやるしかないでしょっ


あと3人!

ジャンケンポン!






宝くじも当たったことのない私、衝撃でした\(◎o◎)/!








勝っちゃいましたびっくり






いただいたものはこちら!
















































とってもかわいい自転車ですハートコールマンの自転車なんて初めて見ました~


ヘキサが買えなかったことはいつしか忘れて、自転車であたまいっぱいで、タイムセールを見ずに一日目は帰りました!

この日はずっと興奮冷めやらずで、気づけば夫とコールマンの話ばかりしてました。

そしてやっぱりヘキサ、明日出てるかもと思って2日目も行くことに…

日曜は10時には入りたかったので、9時前に家を出発!
10時前には到着して、並んではいたけど、10時過ぎるとどんどん入場できたので、目指すは2階のヘキサを確認~


あったんです!


念願のヘキサタープ9800円で買いましたドキッ


うかれ気分の我が家は、いろいろ買っちゃいました^^;
2日目は11時にタイムセールがあり、海外もののクーラーボックスやジャグや食器セット(2000円)などあり、先着順じゃなくて、欲しい人はジャンケンでしたっ
特に欲しいものがなかったので、参戦はしませんでした。またじゃんけん大会も楽しみだったのですが、やはり14時くらいからだったのであきらめました。
ほんとに充実したファミリーセールでした。
最後に戦利品!
1日目はこちらです。
























コンパクトフォールディングチェアは4725円→2000円
子供用に買いました。
メラミン大皿は2枚買い足しました945円→300円×2
クッカーセット8820円→4800円
ホワイトガソリン4L 2000円
ジャグ2ガロン 1000円

2日目はこちら!
























コンパクトフールディングチェアは子供だけと思っていたのに、ロースタイルもいいな~と思って2000円に釣られて私たちのも買っちゃいました(^_^.)
XPヘキサMDX,(夫の)T シャツ2000円
ステンレスグリル8400円→3800円(勝手に夫が買ってましたタラ~
ペグハンマー2100円→1500円
12徳はさみ1050円→500円
リュック1000円

※(正規価格は2012年カタログより抜粋)

合計33000円(予定よりだいぶかかりました…でも年に1度のファミリーセールということで悔いはないです)ニコニコ
私のパート代も吹き飛ぶはずですな

ほんとに安くお買いものができましたよ~

だいぶ道具もそろってきたので、次回キャンプでは思い切りヘキサを張りたいですアップ

たくさんの方が来ていたけど、みなさんキャンパーさんですよね~、なんだか趣味が同じだと同志気分です♪
人気の商品、激安価格は買ってる方がおおくて、みなさんの袋の中をみると何が買いなのかわかりますねっ
来年も行きたいな~ドキッ





  


2013年06月16日

コールマンファミリーセール

おはよーございます♪
コールマンファミリーセール2日目、これから行ってきます。今年初参戦の我が家、昨日の興奮冷めやらず(笑) 狙っていたものが売り切れだったので、それが今日あるかどうか…
とりあえず、ガンバります(*^.^*)

戦利品は近々アップしますね☆



  


2013年03月10日

3月3日 コールマン新作発表会in城南島海浜公園

先週末、フィールド発表会に行ってきましたニコニコ
場所は東京都大田区にある、城南島海浜公園です。ここはただの公園じゃなくてもちろんキャンプ場がありますよ~
あとでゆっくりこちらのレポをしますね


新作はカタログでいろいろ見てきましたが、青空のもとテントたちを見れるなんて(この日はくもりでしたけどね)
 …楽しみです!


















どこも全部コールマンです(笑)

コールマン食器でお茶やジュースもいただいて一休みもできて、ちょっとうれしいです。















なにげにパーティシェードが気になってます。色も形もかわいいし、グループキャンプのときは大活躍しそうですね~


















ちなみにスパイスボックスは購入済みです黄色い星クッキングツールボックスも購入予定で、よーく見てきましたよ~

まだクッカーセットやダッチオーブンは未定でどのメーカーにするかも迷ってるので、このへんはじっくり検討中汗

いや~、それにしてもキャンプ行きたくなりますねびっくり







ウェザーマスター(商品名がいまいちわからなかったのですが…)の新商品の設営から従来のとは違うポイントなど、丁寧にわかりやすく説明してました。これからテント購入される方は、参考になりますね。
ウェザーマスターシリーズ、ヘキサも含めてかっこよかったです!でも値段的に手が届かないな~タラ~



今回は写真ばかりですが、説明よりは写真を~と思いまして^^;

買うか買わないかは別として目の保養には最高でした!



では、ここからはこちらのキャンプ場の紹介をしていきたいと思いますニコニコパー





こちらが正面入り口で入って左側に管理事務所があります。

受付のおじさんたちは対応も丁寧でいろいろ説明してくださいました。好印象!

ざっと公園の概要を…
オートキャンプ場22サイト(入口入って右手すぐです)
第一キャンプ場20サイト
第二キャンプ場18サイト(土日祝日、春・夏休み期間の開場だそうです。また、日帰りのみの利用となります。)

つばさ浜
ドッグラン
スケボー広場 アスファルト広場 みなと広場 展望広場 ピクニック園地

子供用の遊具などはなくて広場や芝生が多いです。

ポイントはつばさ浜かなピンクの星



5.6月頃から潮干狩りができるそうです。無料ですが2キロまでと書いてあったような…

でも遠浅ではないようです。

ですが、暖かくなったら子供とちょっとした水遊びができそうで魅力的でしたキラキラ(遊泳は禁止です)

さすが海浜公園です、浜辺があるなんて素敵!

そしてそして夜は夜景が見えそうです。











そして羽田空港を飛び立つ飛行機が見れます。
ただ…近すぎて音が気なるところですがガーン



サイトもぶらぶらと見学させていただきまして…
オートキャンプ場はこんな感じでした






サイトはちょっと狭いかなという印象ですが、張り方次第かな






第一キャンプ場はこちらです。











テーブルといすがついてるのが便利ですよねアップこちらは荷物をリヤカーで運ぶそうです。サイトの指定はできず、来た順ではなくて

受付でサイトは決められてるとのことです。グループの場合はちゃんと考慮してくださるので離れることはないと思いますよ~





ただ、お風呂やシャワーの完備がないので、近くの銭湯に行くようなので飲む前に、行かないとですよねびっくり


宿泊してはいないのですが、行ってみた感想としては、最初は日帰りのバーベキューで十分かなと思いましたが、きっとバーベキュー終わったら泊まりたくなるだろうな~と思っちゃいました(笑)

広場がたくさんあって、バトミントンやボール遊び、キックボードや自転車など家族で楽しめそうだし、潮干狩りも楽しそうだし一度はキャンプしてみたいです。飛行機の音がきになりますけど、泊まるとどんな感じかな~
やっぱりキャンプしてみるしかないですねドキッ


花粉や黄砂でつらい時期でもありますが、我が家も早く今年第一弾のキャンプ行けるように日々頑張りま~すチョキ






  
タグ :スケボー


2013年02月12日

ジャパンキャンピングカーショー2013

こんにちは♪
連休の土曜日に、幕張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショーに行ってきました~






キャンピングカーとは無縁ではありますが、キャンプ関連の情報もあるとのことでけっこう楽しみにしてましたニコニコ
それにしてもたくさんのキャンピングカー!!
圧巻ですよねぇビックリ
手が届くお値段ではないのですが、見てると夢が広がります~










キャンプをはじめてから、アウトドアっていいな~って思い始めて改めて世界が広がりました。宝くじが当たったらぜひ購入したい!!(笑)車中泊でいろいろ旅行するのもいいですよね♪

あとは、スポーツオーソリティ、キャプテンスタッグも入っていてお安くギアが売ってましたアップ





ちなみにこの日は、キャプテンで折り畳みのバケツとまな板包丁セット、保冷剤、水筒など小物を買いましたチョキ

あとはスタンプラリーがあったり、アンケートに答えると食品サンプルがもらえたり、子供が参加できる英会話や木工工作やカブトムシとか触れるコーナーがあったりと、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんでした。

アウトドアクッキングの講演なども…












春を目の前に我が家でも、またまたキャンプ話で盛り上がってます。
なにげに道具も増えております~そしてず~と欲しいと思っているアレを3か月後に買うことに決めました!
見るたびに思いが募ってます(笑)
アレとは…   ちゃんと購入したら報告しまーす。