2013年07月30日
上毛高原キャンプグラウンド(群馬県)
7月14日~15日の1泊で上毛高原キャンプグラウンドに行ってきました!
3連休でしたが13日は仕事だったので、なか日ではありましたが出撃です
前日いろいろキャンプ場迷ってたけど、高原に行きたかったのでイベントも多いとのこともありこちらのキャンプ場へ~当日午前10時に電話で予約です(空いててよかった…)
天気も大丈夫そうだしね
買い物したりお昼を済ませて…到着は14時過ぎです。余談ですが…ベイシアって知ってますか?郊外のほうにある大きなスーパーですが、我が家最近ハマってます
オリジナルブランドもあるし、バーベキュー食材もたくさんあるし、お肉もたっぷり入って安いんです!
そしてこの前、お昼のおにぎりでも買って行こうとしたら、カレーのお持ち帰りがあって、自分でご飯をよそってカレーもふつう味と辛い味の2種類あって、ごはんもカレーも容器に好きな量を入れられて198円!
安いですよね~~もちろん具もたっぷり入ってます!我が家3人ともお昼はこれにしました
安いし温かいし198円とは思えないお得な買い物でした
完全なる余談でスミマセン
では本題に~インターからは30分くらいで数々のゴルフ場があるなか、多少迷いながら到着!


暑い暑い埼玉から来たので、高原の風を期待して…
とはいえ、けっこう暑い…
ここは標高700Mくらいです。
印象としては、スタッフのみなさん若くて感じも良かったし、55サイトとなってますが、だんだん畑みたくなっているので全体としては広く感じました。
さて、今回のサイトはこちらになりました


両隣りと前空いていたのでラッキーでした☆



何回かキャンプしてるのに…こう見ると、やっぱりごちゃついてます
改良点はまだまだありますな…
今回のサイトはテントとタープを張るのにけっこう苦戦しました…前回の朝霧では広々でしたがオートサイトのなかにヘキサは初なので
ヘキサは向きも大事なんですね~
なんとか設営も終わり、気づけば4時くらいになってました。
少し余裕ができて


となりのサイトでバトミントン!風がなかったので、バトミントン日和でした
このあと、場内散策しました~(写真続きますよ~)




炊事棟はお湯も出ます♪


管理棟撮り忘れましたっ、どうやら生ビール、かき氷も売ってるようでした
コールマングッズ、アルミやサランラップ、調味料も少しあって、シャボン玉なんかも置いてありました。
管理棟の隣りには、じゃぶじゃぶ池、もありました~
そしてこちらのキャンプ場の魅力ともいえるイベントのスケジュール!こんな感じです↓

2泊してもキャンプ場の中で楽しめますよね♡
あと、お風呂はというと…無料露天風呂(17時~)と有料家族風呂があって、私たちは5時過ぎに無料露天風呂に行きました。こじんまりしてるけど充分満足です!汗だくのあとのお風呂はやっぱり気持ちいい~~
夕飯は18時くらいからになっちゃいました
夕方は涼しくなってきて暑い埼玉を忘れました(笑)


空を見上げると… あやしい

とりあえず気にせず、ごはんごはんっ

(毎回一緒!?いいんです(笑))




18時半から「関あつし」さんのお笑いライブが始まりましたが、我が家はライブよりごはんです~
会場から聞こえるライブと子供たちの笑い声がにぎやかで、盛り上がってました♪
19時からビンゴ大会とのことで、これは夫を残して娘と参加~~~

景品は…
コールマングッズからは、チェア、ランタン、こちらの無料宿泊券、花火、クワガタ、燻製バック、スタッフの方のCD(笑)、ぬいぐるみ、子供向けミニ扇風機などなど
狙いは無料宿泊券!(sachiさん本気モードです)
ビンゴと言えば、昨年職場の忘年会、先日の暑気払いでビンゴ大会があって、両方とも商品券当てちゃいました
そしてコールマンのファミセでの自転車と、なぜか私当たりまくっております
ですからビンゴ、気合入っちゃいます~
ですが…
結局私たち親子、花火をいただきました~
でも娘は楽しかったみたい
そしてサイトに戻って

ピザを食べたりまったりと過ごしました
たき火もね♪

なんだか夜まであっという間です、久しぶりのファミキャンで、これはこれで満喫です♪
雨も降ってきちゃったけど、明日はどうなるかな~
翌日…

天気もまずまずです♪


朝食は簡単に、ナンとカレー、ホットサンド、そして缶ホールコーンにバター!完全に手抜きです~
今回はお米を忘れたのもあって、ほんとに簡単です(お米なくても、いいかも!)
12時チェックアウトなので、ゆっくりなはずなんですが、思いもよらぬほどの強風で早めの撤収にします
強風だと、ヘキサがどうなっちゃうんだろうと心配で…
若干、空も不安定!?

撤収後、だんだんになっている下のほうのサイトも見に行きました~

ここは一番下のサイトでした。よこにドックランもありました


ペアサイトというサイトもあってこれはグルキャン用だと思います。サイトが高さで仕切られているので、プライベートな感じもあるし、それぞれサイトによって雰囲気も違ってます。
感想としては、タープとテントでいっぱいって感じなので広さがもう少し欲しかったかな…と。あとはイベントがたくさんあるので、子供は楽しそうです(我が家は出遅れましたが…)
ゴミは朝、回収にスタッフの方が来てくれて楽でしたよ。
だいぶ、娘も手伝ってくれて、たき火にも慣れてきたし、キャンプどんどん行きたいな~
読んでくださったみなさま~ありがとうございました♪
3連休でしたが13日は仕事だったので、なか日ではありましたが出撃です

天気も大丈夫そうだしね

買い物したりお昼を済ませて…到着は14時過ぎです。余談ですが…ベイシアって知ってますか?郊外のほうにある大きなスーパーですが、我が家最近ハマってます

そしてこの前、お昼のおにぎりでも買って行こうとしたら、カレーのお持ち帰りがあって、自分でご飯をよそってカレーもふつう味と辛い味の2種類あって、ごはんもカレーも容器に好きな量を入れられて198円!
安いですよね~~もちろん具もたっぷり入ってます!我が家3人ともお昼はこれにしました


完全なる余談でスミマセン

では本題に~インターからは30分くらいで数々のゴルフ場があるなか、多少迷いながら到着!
暑い暑い埼玉から来たので、高原の風を期待して…
とはいえ、けっこう暑い…

印象としては、スタッフのみなさん若くて感じも良かったし、55サイトとなってますが、だんだん畑みたくなっているので全体としては広く感じました。
さて、今回のサイトはこちらになりました

両隣りと前空いていたのでラッキーでした☆
何回かキャンプしてるのに…こう見ると、やっぱりごちゃついてます

今回のサイトはテントとタープを張るのにけっこう苦戦しました…前回の朝霧では広々でしたがオートサイトのなかにヘキサは初なので

なんとか設営も終わり、気づけば4時くらいになってました。
少し余裕ができて
となりのサイトでバトミントン!風がなかったので、バトミントン日和でした

このあと、場内散策しました~(写真続きますよ~)
炊事棟はお湯も出ます♪
管理棟撮り忘れましたっ、どうやら生ビール、かき氷も売ってるようでした

管理棟の隣りには、じゃぶじゃぶ池、もありました~
そしてこちらのキャンプ場の魅力ともいえるイベントのスケジュール!こんな感じです↓
2泊してもキャンプ場の中で楽しめますよね♡
あと、お風呂はというと…無料露天風呂(17時~)と有料家族風呂があって、私たちは5時過ぎに無料露天風呂に行きました。こじんまりしてるけど充分満足です!汗だくのあとのお風呂はやっぱり気持ちいい~~

夕飯は18時くらいからになっちゃいました

空を見上げると… あやしい

とりあえず気にせず、ごはんごはんっ

(毎回一緒!?いいんです(笑))
18時半から「関あつし」さんのお笑いライブが始まりましたが、我が家はライブよりごはんです~
会場から聞こえるライブと子供たちの笑い声がにぎやかで、盛り上がってました♪
19時からビンゴ大会とのことで、これは夫を残して娘と参加~~~
景品は…
コールマングッズからは、チェア、ランタン、こちらの無料宿泊券、花火、クワガタ、燻製バック、スタッフの方のCD(笑)、ぬいぐるみ、子供向けミニ扇風機などなど

ビンゴと言えば、昨年職場の忘年会、先日の暑気払いでビンゴ大会があって、両方とも商品券当てちゃいました


ですが…
結局私たち親子、花火をいただきました~
でも娘は楽しかったみたい

そしてサイトに戻って
ピザを食べたりまったりと過ごしました

たき火もね♪
なんだか夜まであっという間です、久しぶりのファミキャンで、これはこれで満喫です♪
雨も降ってきちゃったけど、明日はどうなるかな~
翌日…
天気もまずまずです♪
朝食は簡単に、ナンとカレー、ホットサンド、そして缶ホールコーンにバター!完全に手抜きです~
今回はお米を忘れたのもあって、ほんとに簡単です(お米なくても、いいかも!)
12時チェックアウトなので、ゆっくりなはずなんですが、思いもよらぬほどの強風で早めの撤収にします

若干、空も不安定!?
撤収後、だんだんになっている下のほうのサイトも見に行きました~
ここは一番下のサイトでした。よこにドックランもありました

ペアサイトというサイトもあってこれはグルキャン用だと思います。サイトが高さで仕切られているので、プライベートな感じもあるし、それぞれサイトによって雰囲気も違ってます。
感想としては、タープとテントでいっぱいって感じなので広さがもう少し欲しかったかな…と。あとはイベントがたくさんあるので、子供は楽しそうです(我が家は出遅れましたが…)
ゴミは朝、回収にスタッフの方が来てくれて楽でしたよ。
だいぶ、娘も手伝ってくれて、たき火にも慣れてきたし、キャンプどんどん行きたいな~
読んでくださったみなさま~ありがとうございました♪
Posted by Sachi at 23:40│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは〜
この連休、あちこちでゲリラ豪雨のレポみましたが
大丈夫でしたか?
娘ちゃんが戦力になってくれると助かりますね♪
うちも、グルキャンだと遊びに夢中だけど
ファミだと結構働きます(^_^)
缶コーンにバターいいですね〜
今度やってみます♪
この連休、あちこちでゲリラ豪雨のレポみましたが
大丈夫でしたか?
娘ちゃんが戦力になってくれると助かりますね♪
うちも、グルキャンだと遊びに夢中だけど
ファミだと結構働きます(^_^)
缶コーンにバターいいですね〜
今度やってみます♪
Posted by kumukumu at 2013年07月31日 22:31
kumukumuさん
おはようございます♪
この日ゲリラ豪雨ほどではなくてとりあえずは大丈夫でしたっ
この時期の雨はすごいからキャンプの時はドキドキですよね~
缶コーンにバターは甘くておいしいですよ~最近いくつか缶詰を持って行ってます(^.^)直火にかけられるから手抜きできますしね♪
普段、料理作るの面倒だけど、キャンプはテキトーでいいから楽!
私たちも楽しまなきゃですね(^O^)
おはようございます♪
この日ゲリラ豪雨ほどではなくてとりあえずは大丈夫でしたっ
この時期の雨はすごいからキャンプの時はドキドキですよね~
缶コーンにバターは甘くておいしいですよ~最近いくつか缶詰を持って行ってます(^.^)直火にかけられるから手抜きできますしね♪
普段、料理作るの面倒だけど、キャンプはテキトーでいいから楽!
私たちも楽しまなきゃですね(^O^)
Posted by Sachi
at 2013年08月01日 08:54

結構イベントあって、ファミにはいいキャンプ場ですね
子供が勝手にやってくれれば、なお良いですが。
大気が不安定だと困りますね、雨はともかく風があると倒壊もありえますしね、早めに片付けちゃうのは正解ですね。
子供が勝手にやってくれれば、なお良いですが。
大気が不安定だと困りますね、雨はともかく風があると倒壊もありえますしね、早めに片付けちゃうのは正解ですね。
Posted by つかっち at 2013年08月04日 02:17
つかっちさん~
イベントの多さにはびっくりでした!でも意外と参加できるのって少しなんですけどね…
イベントも、おともだちとできたら楽しいかもです。
高原って天気もけっこう変わりやすいんですね、強風の試練は勉強になりましたよ、なんといっても30センチのソリステが飛んだんです(T_T)
ケガがなくてよかったですがびっくりしました…
イベントの多さにはびっくりでした!でも意外と参加できるのって少しなんですけどね…
イベントも、おともだちとできたら楽しいかもです。
高原って天気もけっこう変わりやすいんですね、強風の試練は勉強になりましたよ、なんといっても30センチのソリステが飛んだんです(T_T)
ケガがなくてよかったですがびっくりしました…
Posted by Sachi
at 2013年08月05日 08:29

こんばんは~。
連休は標高700mで避暑キャンだったんですね!(^^)
ほーんと、埼玉の暑さを忘れさせてくれる高原は最高ですよね。(笑)
ココのキャンプ場、イベント沢山なんですねぇー!♪
イベントがあるとラクですよね。
今度計画してみようかな。☆
連休は標高700mで避暑キャンだったんですね!(^^)
ほーんと、埼玉の暑さを忘れさせてくれる高原は最高ですよね。(笑)
ココのキャンプ場、イベント沢山なんですねぇー!♪
イベントがあるとラクですよね。
今度計画してみようかな。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年08月08日 20:26

sachiさん。
イベント楽しそうですね〜
それも、コールマン製品が貰えるのは太っ腹!
知り合いがいって、気持ちよかったとの報告を貰って
気になっているキャンプ場です。
今度、行ってみようかな?
参考にさせて貰いま〜す。Σd(≧∀≦*)ナイス!
イベント楽しそうですね〜
それも、コールマン製品が貰えるのは太っ腹!
知り合いがいって、気持ちよかったとの報告を貰って
気になっているキャンプ場です。
今度、行ってみようかな?
参考にさせて貰いま〜す。Σd(≧∀≦*)ナイス!
Posted by happy life at 2013年08月08日 20:26
TORI PAPAさん
こんばんは!
700Mくらいだと微妙な標高なんですかね…ブヨもいるみたいです(-_-;)
でも少なくても埼玉の34℃は忘れさせてくれます♪
イベントも子供は楽しいみたい♪
大人はゆっくり飲んで食べれればいいんですけどね(笑)
だんだん畑風のサイトが面白いし、景色も良かったです(^O^)
こんばんは!
700Mくらいだと微妙な標高なんですかね…ブヨもいるみたいです(-_-;)
でも少なくても埼玉の34℃は忘れさせてくれます♪
イベントも子供は楽しいみたい♪
大人はゆっくり飲んで食べれればいいんですけどね(笑)
だんだん畑風のサイトが面白いし、景色も良かったです(^O^)
Posted by Sachi
at 2013年08月08日 22:33

happy lifeさん
コメありがとうございます♪
ビンゴ大会、なかなか燃えちゃいます(笑)
イベントのあるキャンプ場、要チェックかも!
上毛高原、サイトのなかに車をとめるせいかちょっと狭く感じたんですが、張り方の工夫次第で快適になるのかもです。景色もいいし、プライベート感もあるので、そこはオススメですよ~
機会があったらぜひ行ってみてください♪
コメありがとうございます♪
ビンゴ大会、なかなか燃えちゃいます(笑)
イベントのあるキャンプ場、要チェックかも!
上毛高原、サイトのなかに車をとめるせいかちょっと狭く感じたんですが、張り方の工夫次第で快適になるのかもです。景色もいいし、プライベート感もあるので、そこはオススメですよ~
機会があったらぜひ行ってみてください♪
Posted by Sachi
at 2013年08月08日 22:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。