2012年10月26日
キャンプ道具は車の大きさを考えて…
キャンプを始めて半年…お友達家族に誘ってもらったのをきっかけに半年突き進んできました
最初は深く考えずにとりあえずは買ってみる、みたいな買い方をして結局は統一感なし、満足いくものではない、と買い直しになってしまいました
毎日のように我が家は各ブランドのカタログとにらめっこし、夫と道具に関して会議(笑)を重ねる日々
そして我が家の車は、5人乗り乗用車なんです。いくら欲しいものがあっても入るスペースは限られてますからね~、今は我が家の目指すところは、いか
にコンパクトに満足いくものを揃えていくか にあります(;´д`)
それにしてもキャンプ道具は深いですね~、実は最近は、家庭用カセットコンロを持っていってるんです。うちの火元はファイヤーグリルのみなので…
家庭用カセットコンロ…でもこれがあまりコンパクトとも思えないんですよねぇ、ですから、ユニフレームのキッチンスタンドとツーバーナーが欲しいなぁと熱望してます、かなりのコンパクトになりますからね
道具選びは大事ですね、みなさんのブログみながら参考にさせてもらっています。キャンプ貯金貯めて揃えていかなきゃ~

最初は深く考えずにとりあえずは買ってみる、みたいな買い方をして結局は統一感なし、満足いくものではない、と買い直しになってしまいました

毎日のように我が家は各ブランドのカタログとにらめっこし、夫と道具に関して会議(笑)を重ねる日々

そして我が家の車は、5人乗り乗用車なんです。いくら欲しいものがあっても入るスペースは限られてますからね~、今は我が家の目指すところは、いか
にコンパクトに満足いくものを揃えていくか にあります(;´д`)
それにしてもキャンプ道具は深いですね~、実は最近は、家庭用カセットコンロを持っていってるんです。うちの火元はファイヤーグリルのみなので…

家庭用カセットコンロ…でもこれがあまりコンパクトとも思えないんですよねぇ、ですから、ユニフレームのキッチンスタンドとツーバーナーが欲しいなぁと熱望してます、かなりのコンパクトになりますからね

道具選びは大事ですね、みなさんのブログみながら参考にさせてもらっています。キャンプ貯金貯めて揃えていかなきゃ~

Posted by Sachi at 17:35│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは~
キッチンスタンドとツーバーナーですかぁ♪
最初、ツーバーナー欲しくて何回かプレゼンに挑戦しましたが・・・無理でした(苦笑)
うちは家での保管場所の確保が厳しいから多分シングルバーナー2個買うと思います(笑)
キッチンスタンドとツーバーナーですかぁ♪
最初、ツーバーナー欲しくて何回かプレゼンに挑戦しましたが・・・無理でした(苦笑)
うちは家での保管場所の確保が厳しいから多分シングルバーナー2個買うと思います(笑)
Posted by Hisa
at 2012年10月26日 18:34

Hisaさん
シングルバーナー2個、なるほど~!買い方考えないとほんとに保管場所も苦労しますよね(-_-;)
みなさんのキャンプスタイル、参考になります~
シングルバーナー2個、なるほど~!買い方考えないとほんとに保管場所も苦労しますよね(-_-;)
みなさんのキャンプスタイル、参考になります~
Posted by サチ
at 2012年10月26日 19:03

こんばんは!
私も買い直しするもの多いです…(ToT)
ツーバーナー便利ですが、冬も使えるものが良さそうですよ。
コールマンのホワイトガソリンのタイプが最強なようですが、
うちはSOTOの寒さに強いツーバーナーとシングルバーナーを使っています。
ツーバーナーはちょっとユニっぽい銀色のやつです。
カセットガス式ですが、冬も外で使えるのが売りです。
シングルバーナーは最強です。
ダッチオーブンも乗せられる五徳(四徳)付きです。
コンパクトで火力は最高です。
カセット式にされるなら、ガスを統一したほうがいいと聞き、
揃えただけなんですけどね(笑)
たまたま最強だっただけです(^^;)
ランタンもSOTOのカセットガス式のを使ってます。
ちなみに私のブログに写ってるコールマンのツーバーナーは
お友達のなんで、参考にならなくてゴメンナサイ。
長くなりましたが、私もアラフォーで始めたばかりなんで、
これからもよろしくお願いしますね~
私も買い直しするもの多いです…(ToT)
ツーバーナー便利ですが、冬も使えるものが良さそうですよ。
コールマンのホワイトガソリンのタイプが最強なようですが、
うちはSOTOの寒さに強いツーバーナーとシングルバーナーを使っています。
ツーバーナーはちょっとユニっぽい銀色のやつです。
カセットガス式ですが、冬も外で使えるのが売りです。
シングルバーナーは最強です。
ダッチオーブンも乗せられる五徳(四徳)付きです。
コンパクトで火力は最高です。
カセット式にされるなら、ガスを統一したほうがいいと聞き、
揃えただけなんですけどね(笑)
たまたま最強だっただけです(^^;)
ランタンもSOTOのカセットガス式のを使ってます。
ちなみに私のブログに写ってるコールマンのツーバーナーは
お友達のなんで、参考にならなくてゴメンナサイ。
長くなりましたが、私もアラフォーで始めたばかりなんで、
これからもよろしくお願いしますね~
Posted by いくちー♪
at 2012年10月26日 20:30

いくちー♪さん
コメありがとうございます(^o^)vなるほど~、さっそく今コールマンのパンフ見ました~、最近ホワイトガソリンのランタン買ったので、統一してホワイトガソリンのツーバーナー、納得です(^o^)
SOTO商品もすごく興味あるんですよ、パンフ欲しいなぁ
またぜひいろいろ教えて下さい。よろしくお願いします~
コメありがとうございます(^o^)vなるほど~、さっそく今コールマンのパンフ見ました~、最近ホワイトガソリンのランタン買ったので、統一してホワイトガソリンのツーバーナー、納得です(^o^)
SOTO商品もすごく興味あるんですよ、パンフ欲しいなぁ
またぜひいろいろ教えて下さい。よろしくお願いします~
Posted by サチ at 2012年10月26日 21:50
私たちも夫婦で夜な夜なキャンプ道具を探し、迷い、検討してるよ~~(*^^*)。
キャンプ道具って、知れば知るほど奥が深くて面白いよね~~!!
また、色々おしえてくださ~~い!!
キャンプ道具って、知れば知るほど奥が深くて面白いよね~~!!
また、色々おしえてくださ~~い!!
Posted by akisun at 2012年11月07日 17:48
akisun
コメントありがとう!夫婦共通の趣味があると話題が広がるよね、あれこれ検討してるのが楽しいしね~
本とかブログとか参考になるのがうれしいわ♪
うちはまずは車を変えないと厳しいけど、徐々に理想に近づけていきたいなぁ…
また情報交換しようね~
コメントありがとう!夫婦共通の趣味があると話題が広がるよね、あれこれ検討してるのが楽しいしね~
本とかブログとか参考になるのがうれしいわ♪
うちはまずは車を変えないと厳しいけど、徐々に理想に近づけていきたいなぁ…
また情報交換しようね~
Posted by サチ at 2012年11月08日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。